ドローン大好きMAYU日記

ドローンと弁護士と借金の日記です

借金が返せなくなった時(汗)

未返済の負債の返済が大きく積み重なって袋小路に入ってしまった場合、自己破産の申立ての可能性を検討するほうが良い場合もあるでしょう。

だとすれば、自己破産においては果たしてどういったポジティブな点が存在すると考えられるのでしょうか。

以下に良い点を明快に説明していこうと思いますのでぜひご覧下さい。

※エキスパート(司法書士事務所在籍者・負債整理が特異な弁護士)などといった人に自己破産手続きを依嘱し、その専門家から自己破産手続きの介入通知(通知)が送付されると債権者は以後支払の請求禁じられるので心情的にも金銭的にも一息つけるようになるでしょう。

民法の専門家に頼んだ時点から自己破産の申立てが終わる間は(大体240日くらい)返納を停止することも可能です。

※自己破産の申立て(借金返済に対する免責許可)が認定されると全部の未返済の借金を免除され返済義務のある借入金の苦しみから解放されます。

※必要以上の支払いが強いられている時、そのお金について返還の要求(本来支払わなくて良かったお金を取り返すこと)も平行してしてしまうことも可能です。

※自己破産の申立てを一度済ませると借りた会社の支払いの督促はできなくなりますゆえ、心を悩ませる支払いの請求終わるのです。

※破産の手続きの執行が決定した後の給金はそっくり自己破産申込者の所有できるものとなるのです。

※自己破産手続き以後勤め先の月給を差押えられるという悩みもないのです。

※ここ最近に行われた改正の結果、自らの手に取っておける財貨の上限が大幅に拡張される方向に変更されました(自由財産の拡大の認定)。

※破産の手続きを申し立てたことを理由にして、被選挙権ないしは選挙権などといったものが制限されたり剥奪されるといった事実はありません。

※自己破産の申告を行ったことを理由にそういったことが住民票や戸籍に記されるといったことは全くありません。

≫自己破産手続きをしたからといって借入金が無効になると決められている一方で何でも帳消しになってくれるわけではないので注意しましょう。

所得税ないしは損害賠償債務、罰金や養育費というように帳消しを甘受すると著しく問題がある性質の借りたお金に関しては、免責の決定からあとにも返済義務を負うことになります(非免責債権)。

自己破産の財産を価値に変換する時の目安は新しい法律(2005年に改正)による算出方法なのですが同時廃止となる認定要件は業務上の要請から、以前のものと同じ認定基準(二〇万円)を用いて運用されている例が多いゆえ債務者財産の処分を執り行う管財事件という種類の事件に当てはまってしまった場合少なくないコストが発生するので注意が必要です。